3 | | = [wiki:help/ja Cyberduck ヘルプ] / [wiki:help/ja/howto 使い方] 接続開始 = |
4 | | |
5 | | === ツールバーボタン。 === |
6 | | ‘新規接続’ツールバーボタンをクリックするか、または‘ファイル’→‘新規接続’を選択してください。新規ブラウザウインドウにて接続を開始する場合は、まず‘ファイル’→‘新規ブラウザ’を選択してください。 |
7 | | |
8 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/connection.png)]] |
9 | | |
10 | | === クイック接続。 === |
11 | | ツールバーの‘クイック接続’欄に、サーバの名前を直接入力してください。入力内容はブックマークを参照して自動補完されます。user@host、user@example.net、または ftp://mirror.switch.ch/mirror/ などの形式で入力してください。 |
12 | | |
13 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/quick.png)]] |
14 | | |
15 | | === ブックマークから。 === |
16 | | ‘表示’→‘ブックマークを表示/隠す’を選択し、ブックマークをダブルクリックしてください。また、‘ブックマーク’メニューからもブックマークを選択できます。 |
17 | | |
18 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/bookmarks.png)]] |
19 | | |
20 | | === 履歴から。 === |
21 | | |
22 | | メニューの‘ブックマーク’→‘履歴’からブックマークを選択してください。 |
23 | | |
24 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/history.png)]] |
25 | | |
26 | | === Bonjour で見つかったサービスから。 === |
27 | | |
28 | | ローカルネットワーク上のサーバはメニューの‘ブックマーク’→‘Bonjour’に表示されます。 |
29 | | |
30 | | === Finder から。 === |
31 | | |
32 | | Finder 上で Cyberduck ブックマークファイルをダブルクリックしてください。 |
33 | | |
34 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/bookmark_file.png)]] |
35 | | |
36 | | Finder 上でインターネットロケーションファイルをダブルクリックしてください。 |
37 | | |
38 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/inetloc.png)]] |
39 | | |
40 | | === Use [http://quicksilver.blacktree.com/ を使う。] === |
41 | | |
42 | | [[Image(source:trunk/www/help/images/quicksilver.png)]] |
43 | | |
44 | | |
| 3 | [[Include(wiki:help/en/howto/connection)]] |